ACTUS(アクタス)

shop blog

アクタス・名古屋店 アクタス・名古屋店

< ショップ詳細に戻る

ADDRESS
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-27-2 日本生命笹島ビル 1F
TEL
052-533-6616
OPEN
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください 
back

Archive for the ‘◇照明’ Category

秋の夜長の過ごし方

date. 2022/10/28

 

こんにちは。

金木犀の香りがふわ~と漂ういい季節ですね。

秋は心地よくて気持ちがいいです。

 

「秋の夜長」という言葉があるように

日が短くなったこの季節には

おうちでの時間をたのしみたいものです。

 

アクタスの雑貨でできる、

秋の夜長におすすめの過ごし方をご紹介します♪

 

 

1. ゆっくり夜ごはんを食べる

キノコ、栗、サンマ、ブドウ・・・

秋はおいしいものがたくさん。

涼しくなって夏よりも食欲増!

秋の夜長を利用にして、いつもより凝った料理に

挑戦したり、ゆっくり食事をたのしんだりするのも

良いですよね♪

 



 

栗ご飯となめこの味噌汁。

上品で飽きのこない、ほっこりするお茶碗に盛りつけ♪

 

2. 小さな模様替えをする

紅葉で景色が色づくように

お部屋のインテリアも模様替え♪

大がかりなことは大変なので

クッションカバーやフラワーベースで

秋を取り入れてみて下さい。

いい気分転換になりますよ。



 

クッションカバーは北欧ブランドのスピラ。

やわらかい色合い。どの組み合わせにしてもまとまるので

柄違いのスピラで揃えるのがおすすめです。

 

3. 優しい光に包まれながら心地よく眠る

温かみのある照明は、

秋の夜長を演出してくれるます。

やさしい光はいつの間にか

とろ~んと眠りに導いてくれてます。

 



Louis Poulsen のパンテラポータブル。

どんな場所でも柔らかく眩しさのない光を提供してくれます。

 

 

長い夜の時間を丁寧に過ごせば、

忙しい日々の中に豊かな日常が感じられそうです。

 

こんにちは。

お盆も明け、季節も秋に変わっていきますね。

 

夜長になる秋に向けて…

アクタス名古屋店では、

9/3-9/25『北欧の灯り。』

大人気のルイスポールセンの照明たちがいつもより

多く展示するPOP UPがはじまります!

 

少しだけ照明のご紹介。

 

【PH5ペンダントライト】



 



 

大人気のPH5。

モノクロームのカラーも入荷展示予定です!

 

【PHスノーボール】



あるだけで素敵な空間になってしまう…。

やさしい灯りがとてもきれいです。

 

【トルボー】



 

POP UPではガラスのトルボーも入荷展示予定です!

コロンとした形がかわいいペンダント。

キッチンにもおすすめです!

 

【VLステュディオテーブル/フロア】



新作のVLステュディオランプ。

丸くてかわいいけど上品なデザインで、

いろんなシチュエーションで使えそうです。

POP UPではブラックも入荷展示予定です。

 

まだまだたくさんのモデルを展示します!

ぜひこの機会にご来店ください!

 

こんにちは。

桜も満開、そとはあたたかくて外へ出るのが

たのしくなる季節になりましたね!

 

そんな今の季節にぴったりの楽しみ方をご提案します!

その名も、

ベランピング



 

外の気配を感じる場所でたのしむランチやディナー。

家と外の境目がない暮らしがトレンドとなっています。

ベランダでのランチやダイニングでピクニックのように

過ごせたらきっと楽しいです♩

 



テーブルのスペースをたくさん使って

ゆったりといつもと違う空間を味わいましょう♩

 



木の素材のお皿やボウルを使ってナチュラルな雰囲気に。



コロナも気をつけながらゆったりと間隔を空けて。



ポータブルランプもおすすめです。

こちらは、ソーラー充電もできる優れもの!

外でも気兼ねなく使えます!

 

外の空気を感じるベランピング。

ぜひ始めてみてください♩

 

持ち運べる灯り .*

date. 2021/11/05

 

こんにちは。

 

11月に入りましたね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

17時を過ぎると、もう外は真っ暗!

そろそろイルミネーションが

街中を彩る季節ですね〜♪

 

今回は日が短くなるこの季節に活躍しそうな

ポータブルランプをご紹介します♪

 



 

持ち運べる灯り。

USBケーブルによって簡単に充電できるので、

寝室やデスクをはじめ、窓際やアウトドアなどのお好みの場所で。

何かと便利アイテムです♪

 

 

■FLOS BELLHOP



 

ふわ〜っと下に広がる光が魅力♡

きのこのようなフォルムも可愛らしい、、

スタイリッシュな空間にもぴったり合って

素敵な空間を演出してくれるはずです!

 

■LUCCA PORTABLELAMP



 

サテン仕上げのオパールガラスは和のテイストも感じる、

どこか懐かしいデザインの照明。

イタリア語で「光」を意味するトスカーナ州の街、

ルッカにちなんで名付けられたポータブルランプだそうです♪

名前の由来もおしゃれ。。

アウトドアシーンにおすすめしたい照明です。

 

■PANTHELLA PORTABLELAMP



大人気のパンテラポータブル◎

どんな場所でも柔らかく眩しさのない光で空間やコーナーを照らしてくれます。

乳白色アクリル製で、

半球シェードからの拡散光と

本体部分が発する反射光によって、

優しく繊細な雰囲気に♪

 

 

■LEKLINT CANDLELIGHT



デンマークの人々が大切にしているヒュッゲを、

いつでもどこでも気軽に取り入れられるようにと、

生まれたキャンドルライト★

オーク材のハンドルとホルダーに、

ドーム型のガラスがどこか懐かしく、

温かみを感じる上品なランタンです。

本物のロウからできたキャンドルの先には、

LEDの炎がゆらゆらと揺らめきます。

 

 

■XTALコードレスランプ



テーブルに全方向に光を放つ、

コードレスLEDランプ Xtal。

(クリスタルと読みます^^)

コンパクトで美しい灯りを実現し

きらきらきら〜っと全方向に光を放ちます。

ついつい引き込まれるような魅力。

主張しすぎることのない佇まいは

キャンドルのように気軽に灯りを楽しめます。

おもてなしの灯りとしてテーブルに彩りを◎

 

■Bottled コードレスランプ



 

シャンパンボトルのような、コードレスLEDランプ Bottled。

重厚なガラスシェードは溶かしたガラスを

柔らかくて透明感のある灯りを演出しています。

強度も十分で生活防水にも対応◎

屋外での使用はもちろん、バスルームなど水周りでも

安心してお使いいただけますよ♪

ボトル型なので持ち運びしやすく

災害時の非常灯としても活躍しそうです。

 

■BALMUDA TheLantern



 

使う人に、味わい深いよい時間を過ごしてほしい、

そんな思いから生まれた BALMUDA The Lantern。

キャンドルのように揺らぐ暖色の灯りから、

読書灯にも使える温白色の灯りまで調光できます♪

日常の何気ない時間を、少しだけ特別に彩るLEDランタン。

こちらも生活防水レベルの防滴性能を備えているので、

アウトドアでも安心して使うことができます◎

 

■TURNタスクライト



 

シェードとベースの円を直線で繋いだ

凜とした造形が素敵。

回転しながら削り出す様子から

シェードの天面にやさしく触れると、

灯りの表情が変わります◎

キャンドルのようなほのかな光から、食事を楽しむ光、

テーブルの上を照らす光、部屋に明るさを足す光へと

4段階に調整できます。

なんとこちらも防水機能付きで、バスルームや野外でも楽しめます。

 

 

 

いかがでしたでしょうか♪

心地よい灯りで夜を過ごす。

クリスマスシーズンのおうちの雰囲気作りや

日頃の実用使いまで◎

おうちに一つ取り入れてみてはいかがですか?♪

ゆったりとして夜の時間を楽しめること間違いなしです!

 

 

今月のテーマは「工夫」。

お部屋の印象をガラッと変える事が出来る照明。

今のお部屋の雰囲気を変えたい、何か手を加えたいと思っている方は

ライティングの工夫をしてみるのもひとつです。

 

これまでのブログもぜひご覧ください!

1|インテリアの「工夫」

2|おうちケアのアイデア

3|+1でくつろぎの工夫

4|会えるお正月とギフトで伝える帰歳暮

5|おうちでできるカーテンの工夫

6|お得に楽しく暮らす工夫

 

 

今お手持ちの照明の置き方や高さを変えるだけでも

お部屋に光と影の陰影が出来て、奥行感を出すことができます。

 

|壁を照らす

部屋の中でもう少し明るさが欲しいとき

壁を照らすとお部屋全体が明るく感じられます。

特に日本の住宅は白っぽい色の壁が多いためその効果は想像以上。

 

デスクランプなどの、首の向きを変えられる照明は

壁を照らすだけで即席の間接照明になります。

例えばこんな感じでデスクランプとして使う照明も・・・



 

こんな風に壁を壁を照らすことで明るく、奥行感を出すことができます。



 

 

 

 

|植物を照らし空間に陰影をつくる

植物にスポットライトを当てると

その影が後ろの壁にアートの様に写り込み、躍動感のある空間に。



植物以外にも、お気に入りの雑貨やガラスのフラワーベースなどを照らして

お部屋の一角をディスプレイスポットのしてみるのも◎

 

|いろいろな場所で楽しむ

持ち運びが出来るポータブル照明は

お部屋の様々な場所に気軽に持っていけるのが魅力。

防水加工がされているものは、テラスやお風呂に持っていき

癒しの時間を愉しむこともできます。

 

その他にも・・

特別な日のお食事は、思い切って全体照明を消して

ボトルランプのみで楽しんでみるのもオススメです。

いつものお料理も、雰囲気が変わると味まで違って感じられるかもしれません♪



 

 

寝るまでのくつろぎの時間にも。

調光式だと、本を読んだり常夜灯にしたりと

シチュエーションに合わせて明るさを変えらます。

明るさによってお部屋のイメージもまた変わるため

いろいろなシーンで使いたいなら調光式がオススメです。



 

少し変えるだけで違う雰囲気を作れる照明。

大掃除で家具を整えた後、照明の場所や見せ方を変えてみて

ぜひ楽しんでみてください♪

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓



 

 

こんにちは。

いつもアクタス名古屋店のブログをご覧頂き

ありがとうございます。

 

今月のテーマは「じかん」

 

前回までのお話はこちらからご覧ください

Vol.1→インテリアと「じかん」

Vol.2→香りで「じかん」を切り替える

vol.3→素材と「じかん」

vol.4→「じかん」を感じるアナログ時計

 

10月といえば運動会に遠足などイベントが盛りだくさん。

それに加え急に肌寒くなったので、衣替えやスローを出したり

冬支度も同時進行。

いつも以上に時間が足りなくバタバタする日々を送っているのは私だけ?

いや、工夫をすれば自分時間も確保できるのか!

今回はアクタスで働く私の1日をご紹介致します。

 

まずは家族構成から

主人+私+長男(年長)+次男(2歳)

育休明け6月から復帰しています。

 

朝5:30 起床

今年から始めた温活は意外と続き、朝はお湯を沸かすことから始まります。

この時期だとまだ外は暗く、頭もぼーっとした状態。

白湯を飲んで体を温めながら身支度を整えます。



 

6:30 子供たちも起きてきて、そろそろ朝食。

料理が苦手なのでメニューはだいたい毎朝同じ。

食器は食洗器、電子レンジ対応を中心にそろえています。

でもパンだけは木のお皿。

カリッとふわっのため手洗いも頑張ります。



朝食が終われば、子供たちの連絡帳を書いたり、着替えをさせたり

あっという間に出勤の時間。

 

7:30 出勤時間

家から電車を乗り継ぎ約1時間。

電車の中は読書タイム。必ずカバンに本をしのばせています。

 

8:40 会社到着

前日誰かが消し忘れたフロアランプ。

これがBGMの消し忘れだとボソボソと人の声が聞こえてちょっと怖い。



 

16:30 急にとんで帰宅時間

1本でも早い電車に乗りたくて、かなり早歩きで駅まで向かいます。

 

18:00 帰宅

保育園へ子供たちを迎えに行ってから帰宅。



玄関にはルイスポールセンのVL45を吊っています。

玄関を開けて好きなものが目に入る。それだけで今日の疲れが癒されます。

ちなみにこの照明が活躍するのは日が落ちるのが早くなる秋と冬。

夏場はこの時間、まだ明るいのでなかなか灯すことがありません。

 

19:30

夕食とお風呂を終え絵本タイム。

着替えや歯磨きなど一通りお休みの準備ができれば、それぞれ絵本を1冊持ってきます。



本が好きな私としては長男も次男も本好きになってくれて嬉しい限り。

ソファで絵本を読んだら子供たちの1日はお終い。

 

19:45 子供たちは就寝

一緒にベッドへ行きますが、ここで寝てしまわないよう細心の注意を払います。

 

20:15 家事の後片付け

洗濯物をしたり、アイロンをかけたり、やり残したことを一気に片付けます。

この時、一緒におもちゃもおかたづけ。

 

21:00 やっとできた自分の時間



朝と同じようにお湯を沸かして、ちょっとだけご褒美のお菓子も。

マンガを読んだり、撮りためたドラマを見たり、裁縫をしたり趣味の時間。

最近は専ら「あつもり」で海の幸を獲ってます。

自分じかんに活躍するのがeilesenのDACAPAソファ。

寝転がっても胡坐をかいても体操座りでもなんでも受け止めてくれる。

ここでだらだら過ごすため1日頑張っていると言っても過言ではない。

 

22:30そろそそ私も寝る時間

最後にダイニングとリビングを整えます。



これで私の1日はおしまい。

ベッドへ行けば秒で寝れます。

おやすみなさい。



 

このタイムスケジュールが確立するまで約3ヶ月がかかりました。

復帰して2ヶ月ほどは毎朝次男を抱っこしながら、朝食とお弁当を作っていたので

今より30分早く起きて準備をしていました。

自分のじかんを作る事を意識し、何とか慣れてきたのがここ最近。

私の場合は子供の成長と共にじかんの使い方が変わっていくように感じます。

まだまだ模索中、試行錯誤しながら「じかん」と向き合っています。

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓

ACTUS 名古屋店の最新情報はこちらをCHECK!!



 

 

 

素材と「じかん」

date. 2020/10/09

こんにちは。

いつも名古屋店のブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

名古屋店の今月のテーマは「じかん」

 

ぜひ前回までのブログもご覧ください。

Vol.1→インテリアと「じかん」

Vol.1→香りで「じかん」を切り替える

 



 

急に外は秋の空気になって参りましたね。

 

中秋の名月でお月見(お団子を食べることがメイン)をしたりと、

秋の夜長を楽しんでおりましたが

台風前の秋雨から急に肌寒くなりました。

 

最近、春も秋も気持ちよい季節が

一瞬で過ぎ去ってしまい、

暑さと寒さしか感じれていない気がしています…

 

それか「じかん」が経つのが

早く感じるようになってしまったのか。

ゆったりと刻を過ごしたいものです。

 

 

今回は、時間が経った素材の「経年」

フォーカスを当てて商品やメンテナンス、

についてお話をしていきたいと思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■経年変化■

 

お客様と家具のお話をさせて頂いていると、

革や天然木のものをお使い、

またはこれからチョイス頂く際に経年変化について

お話をさせて頂くことがあります。

 

 

【経年変化】を辞書で調べてみるとまず、

—————————————————————

年月が経つうちに製品の品質・性能が変化すること。

特に、摩耗・腐食などで性能が劣化すること。

また、時間の経過とともに住居が損耗すること。

—————————————————————

と出てきます。

…あまり良い印象ではないですね。。。

 

ACTUSではよく、

【経年美化】

とも言わせて頂くことがあります。

 

店頭に展示しております、

有名なCH24(通称:Yチェア)

でまず「木」の経年美化を見て頂きましょう。



 

どちらもオーク材。

左が5~6年展示しているYチェア。

右がまだ1年経っていないYチェアです。





 

経年美化すると、

よりが出て、が出てきます。

 

元々の木目や育て方(メンテナンスの仕方・回数)も

もちろん人によって全然違うので、

「じかん」「手間」を掛ければ、

唯一無二のものへと変化して行きます。

 



オイル仕上げのメンテナンスはIGTVInstagram - Wikipedia↑↑ でご覧頂けます!

 



ソープ仕上げのメンテナンスは過去ブログ↑↑ へ!

 

 

 

お次にご案内させて頂く素材は…

「真鍮」

PH2/1 琥珀色 louis poulsen |【SEMPRE.JP】公式通販 家具・雑貨・インテリアショップのセンプレ
※写真の限定PH2/1 琥珀 TABLE LAMP は10/12 名古屋店 入荷予定です。ご予約受付中!

 

「真鍮」は金属の一種です。

ん?金属も変化?

錆びるとかではなく??

と、思いの方!

 

「真鍮」も経年変化をするのです!

現在名古屋店で展示している、



louispoulsenのRingCrown3

こちらの真鍮部分を寄ってご覧ください。

 



【経年変化】として少し、

くすみが見られます。

でも個人的にはいい味を出してくれていると思います。

…が今回は少しお手入れをして見ましょう。

 

クエン酸を水に溶かし、

柔らかい布に含ませ、拭きあげると…

 



くすみが取れました!

真鍮は素手で触ってしまうと、

手の脂が酸化し、上記のような変化をもたらします。

(メンテナンスの際は手袋をオススメします!)

 

しかしです。

今回はクエン酸を使用し、丁寧に磨き上げ、輝きを見せてくれました。

このくすんだような変化も使用によっては全く異なり、

を出してくれます。

 

ぜひあなただけの「真鍮」を育ててみてはいかがでしょうか?

 

 

 

最後にご案内させて頂く素材は…

「革」


 

言わずもがな、みなさま【経年変化】というと、

一番想像がしやすいのではないでしょうか。

 

普段使っている財布や、カバン。

そして革靴など。

身に付けるものでも意外と革製品は溢れています。

 

しかしメンテナンスが必要なものに、

しっかりとできている方は多くないかもしれません。

 

レザークリーナー&プロテクター キットS
億劫になりがちなメンテナンス。

 

やってみると、意外と簡単でクセになります。



レザーのメンテナンスはIGTVInstagram - Wikipedia↑↑ でご覧頂けます!

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

「素材」「じかん」

 

たとえ良い素材だったとしても、

ただただ放っておくだけでは、

育ちません。

 

かと言って甘やかしてもいけません。

「素材」を育てるのは

「じかん」だけ掛ければ良い

というものではないようです。

 

ただ同じ刻を刻んだとしても、

そこにしっかりと

愛着を持って

時間を掛けられたか。

 

何事においても

【育てる】というのは

一筋縄ではいかないようです。

 

皆様だけの

「素材」「じかん」を掛けて

育ててみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ACTUS 名古屋店の最新情報はこちらをCHECK!!

 

ひかりと影を愉しむ

date. 2020/09/23

こんにちは。

 

今月の名古屋店のテーマは『愉しむ』

 

9月も後半に入り、

少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました。

 

日が長い夏が終わり、夜長の秋。

夏の明るい陽の光もいいですが、

秋や冬に向かっての長い夜の時間を

光で愉しむのもこれからの季節のたのしみです。

 

そんな光の愉しみ方を教えてくれるヒントが

北欧の暮らしの中にあります。

 

秋から冬の北欧は、日の出る時間が短くなり、

お昼過ぎにはもう日が沈んでしまうほどです。

だから、北欧で暮らす人たちは、おうちで快適に暮らせる

工夫を沢山しています。

 

インテリアにこだわり、ポップなテキスタイルを

飾ってみたり。

そんな中でも、温かく感じられ、

安らぎを与えてくれる照明やキャンドルの光で

長く暗い時間を愉しんでいます。

 

 

明るければいいってわけじゃありません。

影と光の陰影、グラデーションを愉しむ。

それが温かくほっとする癒しを与えてくれます。

明るく照らすだけでなく、お部屋の空間を

きれいに魅せてくれるアイテムでもあります。

 

■デザインで愉しむ

 


 

照明はデザインも様々。

お気に入りのデザインの照明を見つけて愉しむ。

 


 

 

■配光で愉しむ

 

照明には大きく分けて、

空間全体に光を広げる全般照明と

限られた場所に光を集める部分照明があります。

 


 

全体に光が散らばって見えるようなシェードのランプ。

照明がデザインされているというより

配光なりかたが、ひかりがデザインされています。

 


 

タスクライトは照らしたいところをしっかりと照らしてくれます。

 

機能的に、バランスよく組み合わせて部屋の立体感を出し

愉しむことができます。

 

 

■小さな光で愉しむ

 

照明を変えるのって少し大変ですよね。

手軽に光を愉しむこともできます。

 

 

○ルミナラ



 

火も使わず、電池で使用できるので安心。

でも本当の火のようにゆらゆらした光がたのしめます。

お子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。

 

 

○クリスタルランプ


 

クリスタルから放たれる光の模様が美しいライトです。

 

夜が長くなるこの季節。

明るい電気を少し消して、光と影のグラデーションを

愉しんでみてください。

 

前回までのブログもぜひご覧ください。

vol.1 インテリアを「愉しむ」

vol.2 読書を「愉しむ」

vol.3 デザインを「愉しむ」

vol.4 料理を「愉しむ」

vol.5 集まりを「愉しむ」

vol.6 植物を知って暮らしを愉しむ

 

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ACTUS 名古屋店の最新情報はこちらをCHECK!!



画像をクリックするとページが開きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは!

 

今月の名古屋店のテーマは「ひと」

 

前回までのブログはこちら。

→ vol.1 「ひと」と関わるインテリア

 vol.2 「ひと」ができるエコライフ

→ vol.3 本当に買って良かった家具

→ vol.4 スタッフおすすめ!父の日ギフト5選

 

第5回目の今回は、

デザイナー紹介をしていきます。

 

デザイナーが誰なのか気になる方は

少ないと思いますが・・・(笑)

 

まずは、有名なPH5デザイナー

近代照明の父

Poul Henningsen【ポール・ヘニングセン】(1894年9月9日〜1967年1月31日)

デンマークの作家、批評家、建築家、デザイナー


 

彼のデザインへの最も価値のある貢献は、まぶしさのない照明の分野で、

過酷で目立たない照明の開発に費やしましたが、暖かく柔らかな光を当てていました。

「PH」シリーズの最初のランプは、1925年にパリで開催された国際装飾および工芸品の国際展示会で展示されました。

PHランプは、後のデザインと同様に、電球からの光線の反射と反射を注意深く分析しましたまぶしさのない均一な照明を実現します。

彼の照明器具は、デンマークの照明メーカー、ルイスポールセンによって製造されました。

ルイスポールセン社とのコラボレーションは1925年に始まり、1967年に亡くなるまで続きました。

 

彼の最も有名なモデルは、PHアーティチョークPH5

PHアーティチョーク
PH5

 

 

続いては

Arne Emil Jacobsen【アルネ・イミール・ヤコブセン】(1902年2月11日 – 1971年3月24日)

デンマークの建築家、デザイナー


ユダヤ人であり、モダン様式の代表的な人物の一人。

 

彼の建築業績の中には、オックスフォードのセントキャサリンズ・コレッジ、マートン・コレッジでの仕事、

ラディソンのロイヤルホテル、デンマーク銀行など、多くの建築物があり、

多くの優れた椅子と他の家具を設計したデザイナーです。

 

彼の家具デザインの多くがモダン様式の手本になっており、

1952年からのアントチェアスワンチェアとともにラディソンホテルで設計されたエッグチェアなどである。

最も知られた作品は1955年のセブンチェアで、500万本以上を販売している。

セブンチェアは、1963年ルイス・モーレイの有名なクリスティーン・キーラーのヌード写真において使用された。

以降、セブンチェアは姿勢をデッサンする多くの肖像に使用されています。

建築における理想を追求したデザイン、家具までも含めた一貫性と言う点においてミース・ファン・デル・ローエに影響を受けたと自ら語っている。

 


3107セブンチェア

 


スワンチェア

 

 

最後は、椅子の巨匠

Hans Jørgensen Wegner【ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー】(1914年4月2日 – 2007年1月26日)

デンマークの家具デザイナー


デンマークデザイン界において、最も創造性と独創性に溢れれたデザイナー

生涯で500種類以上の椅子をデザインし、20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えた。

 

1940年から1943年にかけて、アルネ・ヤコブセンの事務所で働き。

オルフス市庁舎の家具デザインの設計に携わり

その後、独立。

コペンハーゲン美術工芸学校で教鞭を執りながら、デンマーク協同連合連合会家具部門のために家具デザインを行った。

最初の転機となった作品が1943年にデザインした『チャイニーズ・チェア』である。

この椅子は中国の明の時代に作られた椅子を改良して生み出されたもので、その後改良を重ね量産化され、彼の代表作の一つとしても知られる。

1953年にはローニング奨学金を受け、アメリカ・メキシコ滞在。

1984年にデンマーク女王よりナイトの称号を得た。1995年にはウェグナー美術館が生まれ故郷、トゥナーに開館。

 

代表作は、世界で最も売れた椅子CH24(Yチェア)

アメリカ大統領選のテレビ討論の際にケネディ大統領が使用したPP-501(ザ・チェア)など。

 


CH24(Yチェア)


PP-501(ザ・チェア)

 

いかがでしたか。

有名なデンマークのデザイナーです。

 

デンマークがナチス・ドイツに占領されたとき

ポール・ヘニングセンアルネ・ヤコブセン

一緒に亡命したり、

ハンスJ. ウェグナーが、アルネ・ヤコブセンの事務所に入っていたりと

デザイナー同士の関わりを知ると面白いです!

 

他にもハンスJ. ウェグナーと公私にわたり親交があるボーエ・モーエンセン

ハンスJ. ウェグナーアルネ・ヤコブセンに影響を与えたコーア・クリントなど

有名なデザイナーは沢山います。


ボーエ・モーエンセン

 


コーア・クリント

 

同じ時代に活躍したデザイナーでインテリアをそろえるのも

通だと思います。


 

みなさまも、デザイナーを調べてみてはいかがですか。

 

次回の「ひと」ブログもお楽しみ!!

 

 

【営業時間のご案内】

ACTUS 名古屋店は

6月20日(土)より、営業時間が変更になりました。

営業時間:11:00-19:00

※毎週水曜日定休日

 

↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ACTUS 名古屋店の最新情報はこちらをCHECK!!

 



 

画像をクリックするとページが開きます。

 

心地よい光を学ぶ

date. 2020/05/15

5月はいろいろな【学ぶ】をご紹介していきます。

 

前回までのブログも是非ご覧ください!

1.おうちで「学ぶ」

2.北欧から「学ぶ」小さな幸せ。

3.デスクで「学ぶ」

4.上手なランドセルの選び方を「学ぶ」

 

5回目となる今回は

お部屋と生活をより豊かにしてくれる「照明」について。

 

私自身、自粛の間お家で過ごす時間が増えて一番実感したことは

“照明の光は心に大きな影響を与える”

ということ。

 

心地いい空間づくりに、照明の光は欠かせないものだと

改めて気づかされました。

 

なので今回は、お部屋を心地よく快適な空間にするための

照明選びのポイントをご紹介します。

少しでも穏やかで素敵な時間を過ごせる

ヒントになれば嬉しく思います。

 


 

まず選ぶ時のポイント3つから。

 

①一室多灯でお部屋に奥行きを

「照明はひと部屋にひとつ」と思われることが多いですが

心地よい空間づくりには「一室多灯」が基本です。

暗い部分・明るい部分の濃淡をつくることで

立体的に見えお部屋を広く感じさせる効果があります。

 


お部屋全体を照らす「全体照明」と

必要な場所をピンポイントで照らす「部分照明」

を組合わせることで、奥行感のあるお部屋になります。

 

 

②デザイン

照明を選ぶときにまず見るのがデザイン。

お部屋を照らすだけではなく

点けていない時はインテリアの一部になるので

こだわって選びたいところです。

 


 

・リビング、ダイニング

大きな範囲を照らす必要があるので

光が広範囲に広がる照明を選ぶといいですよ。

シェード(傘)のない、全方位に広がる照明もおすすめです。


 

・ワーキング

ワークスペースや勉強机にはしっかり手元を照らす

デスクランプを。アームやシェードを動かせるものが

デスクスペースを満遍なくカバーし使いやすいです。


 

・コーナー

光を足したいコーナーには、フロアスタンドや、フットライトを。

壁を照らすことで、実際の明るさより明るく感じられます。


 

 

 

③照明の色

電球の色は、青みの強い「蛍光ランプ」と、

赤みの強い「白熱ランプ」に分かれます。

落ち着いたお部屋になるのは「白熱ランプ」

ダイニングの上に灯すと、人の顔色が綺麗に見えたり

料理が美味しそうに見えるなどの効果があります。

 

 

一方、ワークスペース・デスクなどの視作業で

しっかりとした明るさが必要な時には「蛍光ランプ」の照明がおすすめです。

昼間の外のような明るさがあり、活動的な気持ちにさせてくれます。

 

色によって、お部屋の雰囲気もガラッと変わるので、

リラックスしたいリビングや寝室には「白熱ランプ」

子供部屋やワークスペース、ドレッサーなどには「蛍光ランプ」

使い分けてみるといいと思います。

 

お気に入りの照明を取り入れて

心地いいおうち時間を過ごしてみてください。

 

 

名古屋店では【事前予約制パーソナル接客】を

行っております。

詳細はコチラ⇒【事前予約制パーソナル接客】

お電話やメールでお問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ◆ お知らせ ◆ ↓ ↓ ↓ ↓

ACTUS 名古屋店の最新情報はこちらをCHECK!!



画像をクリックするとページが開きます。

 

 

back
to TOP