アクタス・名古屋店
- TEL
- 052-533-6616
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Archive for 4月 14th, 2017
こども部屋の収納を考える③ 【おく・かざる】
date. 2017/04/14
こんにちは!
ようやくいいお天気になりましたね。
通勤途中に空を見上げたら、
イチョウの木に小さな葉がたくさん出てきていました。
ちっちゃいイチョウの葉。
かわいいですよ☆
よかったら、見上げてみてください!
さて・・・これが最後の桜便りになるでしょうか。
大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきたので、
おすそわけします!
ここの桜は遅いようで、まだまだつぼみの木ばかりでしたが、
時折、満開!
たくさんの種類の桜があって、
こんなおもしろい枝も!
クネクネ。
咲いたところ、見てみたかったなー。
さぁ、それでは今日もまいります!
収納について真剣に考えるの会
第3回 は【おく・かざる】です。
今回は、この会の発足のきっかけになった
スタッフ向けのこども家具研修で、
「へぇ~!」と思ったことのうちのひとつ
「こども部屋で置き場所に困るものNO.1」
のお話からはじめましょう。
で・・・何だと思いますか?
私は当てられませんでした。
でも確かに
と思うものです。
私の部屋にもあるし、
確かに、おき場所にはちょっと悩んでるかも。
それは・・・
↓↓↓ コレ ↓↓↓
地球儀!
へぇー!!
でも確かに!!
・・・思いました??
前回ご紹介したRIPIA。
シェルフの上の方に、
頻繁に使わないけど、置いておきたいもの、
を置いておけるので、
地球儀置き場にピッタリではないですか?!!
それだけではなくて、
学校から持ち帰ってきた作品や、賞状など・・・
私は箱に入れてしまっていた記憶がありますが、
そういう類のものも置いておけますね!
手の届きやすい所には
引出しBOXや教科書などを置いて。
このRIPIAには、専用のデスクチェストがありませんが、
引き出しがなくても、たっぷり収納できることが分かりました!
RIPIAだけに限ったことではありませんが、
シェルフ(棚)は、使い方次第で本当に便利なアイテムです。
引出しと違って、
「しまうものの大きさや形を限定しない」
のがいいところ。
だと、私は思っています。
絵の具バッグや鍵盤ハーモニカのような、
ちょっと長いものでも置いておけます。
細かく仕切られた場所に「しまう」ことが苦手なうちでも、
ポンと「置く」だけなので、片付けも簡単。
帰ってきたら、ポン。
それだけです。
楽チンアイテムですね!
そうそう!
先週、課題に挙げていた「ランドセルフックは使わない?!」の件。
店頭でお客様のお話をお伺いしていて、
デスクの横についているランドセルフックにランドセルをかける
という作業は、お子さまにはちょっと難しい作業なのかもしれないな、
と感じるようになりました。
教科書がいっぱい入ったランドセルは重たいですし。
だから掛けやすいものをかけることになる。
毎日つかうものですから、
ランドセルは
「ポン」
と置けることが大事!
というわけで、
デスクチェストの上に置いている方、多いそうです。
↑ このデスク、SARCLE(サークル)といいます。
このシリーズには、
ベンチキャビネットがあります。
デスクの横に置いて座れるスペースを作り、
お母さんに宿題を見てもらったりできるように・・・
と思って作ったアイテムですが、
そのベンチキャビネットを使って、
ランドセル置き場を作ってみました!
(ベンチキャビネット+デスクシェルフ)
ポンと置ける高さ。
そしてその下に教科書を・・・
こんな低いところに?!
と思ったのですが、
小さなうちは、床・・・いわゆる”地べた”で荷物の準備をすることが多いそう。
手前にラグを敷いてあげれば、
「時間割をそろえる」作業スペースの完成です!
このラグ以上にはみ出さない
というなんとなくのルール。
これならリビング学習のおうちでも、
お子さまのモノがどこまでも広がる心配・・・軽減されそうですね。
大人から見るとモノが取り出しにくいように感じるシェルフの低いところ。
こども目線では、とってもツカエル場所。
ということもわかりました!
ではでは、
低学年の荷物の少ないうち、
お子さまにとっては届きにくいかもしれない場所、
シェルフの上の段
は、ガラガラに空いたままかもしれません。
どう使いましょう??
それなら・・・
好きなものを「かざる」スペースを設けてはいかがでしょうか?
好きなものを飾る。
かっこよく・きれいに 見えるように整える。
それと同じ感覚で、学習道具や生活道具を整える。
デスクシェルフの上も、同じように活用できますね!
自分の好きなモノを、楽しみながらキレイに飾る。
これも「片付ける」に繋がるステップかもしれません。
あぁ、試行錯誤しながらの収納談義。
今日はまた随分と長くなりました。
お付き合いいただきましてありがとうございます!
こども部屋の収納。
奥が深いですね。
ひとつひとつよーく見ていくことで、
いろんな発見がありました!
もしかして・・・
大人の収納・家族の収納も、
考えてみたらもっと面白いことがあるのかも!
というわけで、
収納について真剣に考えるの会
次回は【リビング】をテーマにしてみたいと思います!!
4月21日(金)更新予定です。
一生懸命考えます!お楽しみに!!
**********************************************************
【営業時間のお知らせ】
4月18日(火曜日)は 棚卸作業の為、
誠に勝手ながら 18:00 閉店とさせて頂きます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
**********************************************************